国際津波防災学会

Japanese | English

トップ > 学術集会 >終了した学術集会

終了した学術集会

「国際津波防災学会」第5回総会/学術集会

主催国際津波防災学会
日時2021年11月2日(火)13:00-18:30
会場Zoomコンフェレンスシステムにより開催
※セッション1と2に同時通訳が付きます

プログラム

セッション1 (13:00-16:00)戎崎俊一
13:00-13:10 開会のことば
山中燁子(国際津波防災学会代表)
13:10-13:20 ご挨拶
西村英俊 (東アジア・アセアン経済研究センター事務総長)
13:20-14:00 令和元年東日本台風による水害被害とその対応について
小浪尊宏(前国土交通省福島河川国道事務所長)
14:00-14:20 2020年フエ水害について
近藤秀将(ベトナム国立フエ科学大学特任教授)
14:20-14:40 コロナ対策、外国人コミュニティ、避難所運営
清水宣明 (愛知県立大学教授)
14:40-14:55 津波防災対策検討分科会活動報告(2020年11月~2021年10月)
市川洋、濵田英外、増田光一、森田章一
14:55-15:10 津波防災対策の多重化・スコア評価によるハード・ソフトの整合化
濵田英外
15:10-15:25 岸壁係留船舶の津波被害予測・防災対策データベースの構築
増田光弘(海洋大准教授)
15:25-15:40 気候変動と異常気象の関係:近未来気候変動予測 
丸山茂徳(地球生命研究所東京工業大学名誉教授)
セッション2(16:00-17:45)増田光一
16:00-17:00 Keynote Speech: Rise of the blue city
Dr. Koen Olthus (Waterstudio.NL)
17:00-17:15 突発性の水害に対応したFLOATING CABINの開発 
畔柳昭雄(日本大学特任教授)
17:15-17:30 社会実装に向けたFLOATING VEHICLEの開発
江頭満正(理研客員研究員)
17:30-17:45 17:30-17:45 文明と天災~経験化の意義:古代ギリシアにおける一考察~
釆睪 みのり(暁星国際高等学校)
セッション3(18:00-18:30)小野寺清
18:00-18:20 総会
18:20-18:30 閉会のことば
ページのトップへ戻る